Home

商品購入ページへ
帽子は紙からプラスティックに変更されたものの、1927年の発売当時から80年以上、パッケージも中身も殆ど変わらないラベンスバーガー社を代表するスタンダードゲームです。2005年6月にカードゲームとセットになったNEWバージョンが登場しました。ルールは昔懐かしいケイドロ(地域によってはドロケイでしょうか?)に近いものがあり、相手を捕まえたり逃げたりする駆け引きを楽しむシンプルな内容です。80年以上も子供を夢中にさせたラベンスバーガー社を代表するボードゲーム どんなゲームなの? 帽子は紙からプラスティックに変更されたものの、1927年の発売当時から80年以上、パッケージも中身も殆ど変わらないラベンスバーガー社を代表するスタンダードゲームです。 2005年6月にカードゲームとセットになったNEWバージョンが登場しました。 ルールは昔懐かしいケイドロ(地域によってはドロケイでしょうか?)に近いものがあり、相手を捕まえたり逃げたりする駆け引きを楽しむシンプルな内容です。↑ カードゲームでも遊べるようになりました ゲームの流れ 手番になったらサイコロを振って、自分の帽子(コマ)をマス目に合わせて好きな方向に進めます。 止まったマスに他の色の帽子がいたら自分の捕虜として捕まえることが出来、自分の陣地に捕虜を連れて帰らなければいけません。 自分が捕まらないように自分の陣地に戻りますが、途中、グレーのエリア(安全地帯)に入ることで相手の攻撃をかわすことが出来ます。 ※小さな子が一緒に遊ぶ場合、相手を通過する場合も捕虜にできるというルールを加えれば展開が速くなり、飽きずに遊ぶことが出来ますよ! ゲームの勝敗とポイント 最終的に帽子(捕虜)が多い人が勝ちとなりますので、相手の動きをよく見て進めないとなりません。 もちろん、その他のルールでも遊ぶ事が出来ます。 カードゲームでも遊べるNEWタイプになりました(ボードゲームではカードは使用しません)。日本語説明書付
価格:¥2730-[税込]
商品購入ページへ
ページの上へ
HOME
サイトトップ