Home

商品購入ページへ
弦、ハンマー、響板、ダンパー、共鳴音など、ピアノ音を構成する要素の複雑な相互干渉を再現して豊かな響きをつくる新音源方式を採用し、ビンテージ・ピアノの音色を蘇らせたり、これまでにない斬新なピアノ・サウンドを生み出すことのできる、まったく新しいデジタル・ピアノ『V-Piano』コンセプトは「Vintage」と「Vanguard」。ローランドの新たなるV-Piano登場。究極のサウンドにマッチする優れた演奏感。V-Pianoは、専用に新開発したPHAIII(プログレッシブ・ハンマー・アクションIII)鍵盤を採用。最高のサウンド・ポテンシャルを十分に発揮できるよう、鍵盤部にもこだわり設計されています。 V-Pianoのために新開発された鍵盤は、弾き心地の良さはもちろんのこと、演奏を音源へ正確に伝える重要な役割を持つセンサー部も大幅に強化。連打やタッチの強弱の微妙な違いも緻密に検出し、音の変化として表現することができます。音源にマッチした専用鍵盤により、ソフトウェア・シンセサイザーなどでは得ることができない、ハードウェア一体型ならではのアドバンテージを活かした優れた演奏感を実現します。 また、鍵盤はローランドピアノ・デジタルやRD-700GXなどで好評のアイボリー・フィール仕様。白鍵は象牙の、黒鍵は黒檀の手触りや見た目を再現しています。吸湿性にも優れ、高品位で快適なタッチを約束します。 そして、グランドピアノを弾いたときに感じる特有のクリック感をしっかりと再現する、エスケープメント機構も搭載しています。鍵盤をゆっくり押さえると、途中で抵抗感が増してからすっと軽くなるクリック感。繊細なピアニシモを演奏するときの手がかりにもなる鍵盤の大切な合図も、V-Pianoは確実に再現しています。スムーズな演奏をサポートするシンプルな操作性。V-Pianoは、直感的なコントロールが行えるシンプルな操作系を採用。つまみやスイッチ類は最小限に抑え、ディスプレイにも明快な表示を心がけたことで、よりピアノ演奏に集中することができます。 音色のカスタマイズなど、複雑な操作を必要とするものは、PCベースのエディターを使用することで、よりスピーディなコントロールが可能。グラフィカルな画面を使ってチューニングをしたり、ハンマーの硬さを変えたりと、誰にでも分かりやすいサウンド・メイキングが行えます。ピアノ専用の新開発アンビエンス。最高のサウンドを心地よい響きで。空間を意識したピアノ専用のアンビエンスを搭載しました。ホールやスタジオなど12種類を内蔵。フロント・パネル上の[AMBIENCE]つまみで、臨場感あふれる音を自在に演出できます。多彩な接続端子を装備。V-Pianoはさまざまなニーズに対応できるよう接続端子も充実。アウトプットは独立した2系統(標準フォーン/XLRをそれぞれ装備)を搭載しているので、例えばアンビエンスだけを別に出力するなど、ライブ・ステージでのPAへの出力や、スタジオでのレコーディングにも柔軟な対応が可能です。 そのほか、各種ペダル端子も多彩に装備。専用のピアノ・ペダル(3本ペダル)やダンパー・ペダルはもちろん、アサイナブルなコントロール・ペダル端子も2系統装備しているので、音色の切り替えなどをスムーズに行うこともできます。USBメモリーを使ってSMFデータやオーディオ・ファイルの再生をサポート。V-Pianoは、高品位なピアノ・サウンドとともに、練習やライブ演奏で役立つ機能も搭載しています。 本体には演奏を録音できるシーケンサーを内蔵。自分の演奏を確認したい時などにスピーディな記録が行えるので、練習などに役立ちます。 また、ピアノ・パートとは独立したGM2対応の音源を搭載。USBポートからSMFを直接読み込んで再生することが可能です。さらに、オーディオ・ファイルを読み込んで再生させるプレイヤー機能も装備。WAV、MP3のフォーマットに対応し、ライブ・ステージなどでのバック・トラックの再生などに威力を発揮します。
価格:¥600000-[税込]
商品購入ページへ
ページの上へ
HOME
サイトトップ