Home

【干支 未】羊シルバーチャーム(変色防止加工済)


商品購入ページへ
■商品番号:M006SM■素 材:シルバー925 の上にロジウムメッキ加工(変色防止加工)■サイズ:本体最大横幅:1.4cm 最大高さ:1.2cm 厚み最大0.75cm■総重量:3.6g前後■発送予定日:通常3営業日内(在庫なき場合は1週間以内)※商品はチャームのみです(ストラップは別売)※変色防止のため、シルバーにロジウムメッキ加工を施しております。プラチナやホワイトゴールドのようにキラキラとした美しい輝きです※裏抜き・中抜きは一切ありませんので、リバーシブル使用が可能です。※フックつきですので、お手持ちのチェーンや、ブレスレットチェーンに追加してご利用いただけますが、フックサイズが小さいため、大きなチェーンにはつきませんが、市販されているストラップ金具にはほとんど問題なくひっかけることができますモチーフの意味:春・無垢・従順黄道十二星座の最初の動物(牡羊座)であることから、春を象徴する動物(この場合、特に雄ヒツジ)。さらに、春はあらゆる命が芽吹く時。生まれでた命の穢れのない美しさから、無垢・清浄といった意味を象徴するのは自然といえるかもしれません。また、「ヒツジの群」、「迷える子ヒツジ」といったような言葉に象徴されるように、「可憐・従順・追従」といった意味を持ち、弱弱しさや庇護を与えるべき動物・・といったイメージもありますね。ヒツジの反対動物はオオカミ。しかし、ヒツジは、強者にはその肉を与え、弱者には乳を、凍えるものには羊毛を与える、と、とてもありがたい動物。このことから愛情・慈悲といった意味もあるようです。ロジウムメッキ加工について シルバーロジウムメッキ加工は、シルバー独特の変色や汚れを防ぎ、ホワイトゴールドやプラチナのようにピカピカとした美しい輝きです。シルバー素地にロジウム(元素記号Rh 番号45)という金属をメッキしたもので、金属の色を調整したり保護します。シルバーのほか、合金からホワイトゴールド、プラチナにも使用される場合もあります。ロジウムメッキ加工を施した金属は、見た目がすべてロジウム金属の色(白色)となりますので、プロでも見ただけでは、何の素材か分かりません。このため、プラチナ仕上げとも言われ、ホワイトゴールドやプラチナチェーンに取り付けてもご利用可能です(見た目で違和感はほとんどありません)。日常のお手入れは、使用後にやわらかい布で軽く拭いてあげれば十分。シルバークロスや、シルバークリーナーは使用しないでください(メッキがとれてしまいます)。「メッキ」加工ですので、いずれはメッキが磨耗してきますが、磨耗は自然で、気がつかないことがほとんど。。ある日、「あれ?なんだか汚れてるな。。」と感じる程度で違和感を感じることはありません。そのまま、通常のシルバーとしてお遣いいただけます。ちなみに、店長個人は、ロジウムメッキ加工したチャームの汚れに気がついたのは、3・4年経過してからでした。しばらくそのまま使用し、5年を過ぎたくらいに、シルバークリーナー液で洗い、今はそのまま使用しています。傷もついていますが、毎日使う携帯につけて愛用しております
価格:¥4800-[税込]
商品購入ページへ

ページの上へ
HOME
サイトトップ
あなたのお得をお手伝い。話題のシルバーチャームの最安値を徹底比較!